
根津ギャラリーマルヒ、ショーウインドウ。
特大招き猫となかむらきりんさん作の張り子ヨウカンさんが、
お出迎え。
入り口入るとカウンター。

猫ラボさん作の羊毛フェルトヨウカンさんが、
3つ編みかぶってお出迎え。

靴を脱いで上がった所の廊下には、
東横線で2週間女性専用車両をまるまるジャックした、
学研の九星占いの中吊り広告を再現。
茶の間の床の間には、
いつもの3つ編み掛け軸。
それと、バンナイリョウジさん作の木彫りお願い3つ編みヨウカンさん。
茶の間壁面のランチバッグとトートバッグ。
すぐ売り切れちゃった、ボーダートートバッグ。
Tシャツとタオルとハンカチ。
今回お願いしたのは、
前回から引き続き、
妖怪絵師石黒亜矢子さん(伊藤潤二さん猫漫画よんむーのA子さん)、
画家のヒグチユウコさん、
イラストレーターのハセガワアヤさん。
カワイイイラストをありがとうございました。
茶の間から、蔵の中を見たところ。
座敷蔵の中。
ぎっしり。
茶の間のTシャツ売り場。

人用3つ編みヅラ。
撮影可能です。
カワイイお客様1

カワイイお客様2
カワイイお客様3
蔵内に猫星人だらけ・・・ご協力ありがとうございました。
そして、入場者調査の為に行った、
「好きな写真を3点えらんでください」にて
見事に52票獲得してダントツの麿呂ちゃん。
おめでとうございます。
京都展にて、ポストカードになります。
ちなみに入場者は、2日間で514人でした。
昨年の3日間で506人の記録をを打ち破りました!
それで今回の収益(材料費を差し引いた金額)は、316,860円でした。
あと、募金箱に、42,432円ありました。
合計で、359,292円でした。
お陰さまで、募金目標額100万円を越えました。
これから、募金先を慎重に選びたいと思います。
快く搬入、搬出のお手伝いに来て下さった皆様、
本当にありがとうございました。
ご来場くださった514名の皆様、
ありがとうございました。
最後に
10/16〜11/4まで
今度は、京都にて
京都3つ編みカフェ巡り、3つ編みファイナルが開催されます。
古書と茶房 ことばのはおと さん
BOOK CAFE 1001 さん
ごはんカフェ たまゆらん さん
グッズも京都のみのものもあります。
ぜひ、秋の京都へ!